このたび9月8日(火)に、2020年前半の国内スタートアップ資金調達の最新動向レポートをもとに、今後の動向を深堀りするセミナーを開催いたします。
解説には元ミクシィ代表取締役社長で現シニフィアン株式会社共同代表の朝倉氏をお招きします。
2019年はSaaS・レイターステージでの調達が確立した年でした。COVID-19の影響を受けた2020年前半、向かい風かと思われた国内スタートアップの資金調達額は1-3月が好調だったことを受け、前年並みの結果です。また、引き続きレイターでの調達の多様化が進み、大型ファンドの設立がみられています。 イノベーションの先行指標といわれるスタートアップ投資は、この先どのようなメインストリームを生み出すのでしょうか。
弊社INITIALでは半年に一度、スタートアップの資金調達動向についてまとめた最新レポートを公開しています。 今回は9月に公開予定の、2020年上半期スタートアップの資金調達動向についてまとめた『Japan Startup Finance 2020』をもとに、シニフィアン朝倉氏と、弊社INITIAL執行役員でレポート執筆者の森、ユーザベース 執行役員 酒居のモデレートでスタートアップの今後の最新動向を、経済的・心象的変化を含めて徹底的に解説いたします。
このような方におすすめ
国内のスタートアップ動向を把握できずに困っている
新規事業創出のため勢いのあるスタートアップを探りたい
2020年上半期に大型資金調達した企業を知りたい IPOや買収、事業提携などの傾向を知って自社に活用したい
ファンド、投資家、産学連携の動向を知りたい
本セミナーは視聴者だけでなく、出演者も自宅から参加するHome to Home(H2H)セミナーです。 自宅からだからこそお伝えできる有意義なコンテンツを配信してまいります。 応募いただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内いたしますので、皆さまもぜひご自宅よりご視聴ください。
※公式サイトより
開催日時 | 2020年09月08日(火) 15:00〜16:15 |
場所 | オンライン開催 |
サイト | https://initial.inc/events/20200908 |
備考 | ・最新のスケジュールは公式サイトをご確認ください |
オンライン
株式会社INITIAL